美の山・破風山 登山者数の推移

R3

R3 美の山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
蓑山神社表参道コース 184 160 195 255 199 264 1,977
131 100 121 104 151 113
皆野古道コース 103 167 86 222 165 126 1,330
70 80 78 86 60 87
関東ふれあいの道

皆野コース

162

656 351 1171 660 514 4,930
180 85 194 308 400 249
仙元山コース 193 227 187 996 514 269 3,749
187 74 352 290 277 183
関東ふれあいの道

三沢コース

35 34 22 148 89 68 915
16 1 388 18 52 44
美の山和銅コース 282 255 250 998 480 552 4,128
402 77 294 147 251 140
959 1499 1091 3790 2107 1793 17,029
986 417 1427 953 1191 816

 

R3 破風山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 98 137 166 264 208 184 1,878
74 78 84 112 266 207
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 96 175 89 134 174 81 1,319
62 29 56 82 201 140
関東ふれあいの道:風戸地内 202 375 289 235 302 105 3,038
85 149 135 203 545 413
国神コース:国神小学校上 10 12 31 12 5 7 119
4 2 15 7 12 2
皆野アルプス:大渕登山口 200 276 186 261 481 90 2,638
77 33 109 130 429 366
高橋沢コース:高橋沢登山口 49 63 182 141 142 62 1,389
51 29 166 113 235 156
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 32 64 78 279 52 20 935
11 18 120 51 138 72
札所巡礼古道:頼母沢地内 44 50 56 69 94 28 683
27 10 25 65 111 104
731 1152 1077 1395 1458 577 11,999
391 348 710 763 1937 1460

R2

R2 美の山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
蓑山神社表参道コース 318 297 207 1,983
216 201 187 219 174 164
皆野古道コース 227 149 54 834
34 52 36 95 99 88
関東ふれあいの道

皆野コース

333 243 238 1,780
133 81 99 169 313 171
仙元山コース 367 202 319 2,557
199 124 97 396 636 217
関東ふれあいの道

三沢コース

98 105 26 420
23 19 8 21 59 61
美の山和銅コース 688 220 169 3,833
129 99 24 1,000 1,361 143
2,031 1,216 1,013 11,407
734 576 451 1,900 2,642 844

 

R2 破風山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 101 179 178 155 116 90 1,517
32 75 89 68 269 165
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 102 113 145 90 131 78 2,237
48 100 60 90 167 39
関東ふれあいの道:風戸地内 218 232 259 230 173 107 2,361
64 87 80 173 443 295
国神コース:国神小学校上 4 90 7 6 7 4 164
3 7 14 19 8 8
皆野アルプス:大渕登山口 169 233 263 205 95 125 2,200
65 102 112 176 330 325
高橋沢コース:高橋沢登山口 56 95 109 37 107 169 1,158
41 223 58 74 60 129
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 71 40 36 52 33 39 699
1 21 22 157 139 88
札所巡礼古道:頼母沢地内 36 41 81 40 19 21 537
15 35 22 75 92 60
757 1,023 1,078 815 681 633 10,873
269 650 444 832 1,508 2,183

R1

R1 破風山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 112 180 156 233 189 66 1,591
39 121 66 47 112 270
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 77 91 106 94 126 62 913
28 32 40 32 99 126
関東ふれあいの道:風戸地内 193 218 169 253 301 58 2,026
80 38 87 50 268 311
国神コース:国神小学校上 3 2 11 14 7 5 69
0 2 14 3 0 8
皆野アルプス:大渕登山口 113 109 200 152 210 40 1,481
32 14 69 69 166 307
高橋沢コース:高橋沢登山口 74 82 84 83 234 74 953
12 23 66 54 72 95
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 55 38 53 60 64 11 506
12 9 52 18 62 72
札所巡礼古道:頼母沢地内 64 36 88 60 108 26 913
18 23 300 25 89 76
691 756 867 949 1,239 342 8,452
221 262 694 298 868 1,257

H30

H30 破風山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 151 19 138 177 100 50 1,204
67 33 42 70 166 191
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 118 37 166 137 176 82 1,266
55 30 48 72 215 130
関東ふれあいの道:風戸地内 138 90 170 223 221 156 1,968
26 70 108 142 391 233
国神コース:国神小学校上 4 3 11 14 7 4 266
3 2 5 12 4 197
皆野アルプス:大渕登山口 119 98 137 168 96 72 1,312
9 19 63 70 183 278
高橋沢コース:高橋沢登山口 29 0 6 182 165 83 1,019
16 23 43 79 325 68
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 37 30 60 67 94 26 944
26 29 57 42 317 159
札所巡礼古道:頼母沢地内 34 15 39 137 94 51 780
22 22 32 54 168 112
630 292 727 1,105 953 524 8,759
224 228 398 541 1,769 1,368

H29

H29 破風山 登山者数
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 292 67 180  149  226 110 1,483
32 20 61 66 140 140
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 69 114 211 119  171 165 1,465
37 19 98 94 215 153
関東ふれあいの道:風戸地内 69 207 312  200  321 146 2,303
109 50 126 138 371 254
国神コース:国神小学校上 5 14 32  21  21 10 213
13 5 16 24 46 6
皆野アルプス:大渕登山口 77 152 162  188  167 158 1,415
50 19 37 51 210 144
高橋沢コース:高橋沢登山口 21 44 43  330  116 71 1,189
97 15 34 33 333 52
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 40 64 122  163  121 38 863
23 72 36 48 108 28
札所巡礼古道:頼母沢地内 24 19 108  92  131 87 829
100 18 42 44 57 107
597 681 1170  1262  1274 785 9,760
461 218 450 498 1480 884

H28

H28 破風山 登山者数 再掲
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月 正月 GW
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 74 83 184 102 252  37 1293 18 106
56 19 47 95  132  212
関東ふれあいの道:水潜寺登山口 49 59 128 79 207  50 1274 14 71
45 53  54 179  202  164
関東ふれあいの道:風戸地内 175 135 224  207  277  104 2040 65 164
95 58  99 198  212  256
国神コース:国神小学校上 2 2 4  27 5  0 121 0 2
1 41  8 20  8  3
皆野アルプス:大渕登山口 106  100 115  128  71  37 1052 24 54
144 23  50 45  105  128
高橋沢コース:高橋沢登山口 43  53 66  63  289  75 986 8 66
58 14  22 106  122  75
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 54 204 66  48  128  14 732 12 68
13 32  19 46  44  64
札所巡礼古道:頼母沢地内 35  67 31  78 135  38 849 10 60
61 26  38 107  124  109
538  703 818  732  1369  355 8347 151 427
473 266  337 796  949  1011

H27

H27 破風山 登山者数 再掲
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月 正月 GW
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス:華厳の滝登山口 68 47 115 58 91 53 832 13 27
26  24  41 39 152 118
関東ふれあいの道:水潜寺登山口  64  58  118 132 198 107 1299 18 70
 48  53  70 285 63 103
関東ふれあいの道:風戸地内  228  157  217 250 260 112 2179 54 96
 73  48  158 89 386 201
国神コース:国神小学校上  4  2  7 57 2 0 217 2 28
 7  0  99 37 1 1
皆野アルプス:大渕登山口  88  156  171 187 87 31 1036 12 37
 34  15  56 56 73 82
高橋沢コース:高橋沢登山口  94  45  105 68 172 24 865 16 40
 31  20  93 94 58 61
桜ヶ谷コース:桜ヶ谷地内 70  21  98 53 372 279 1540 33 29
 79  194  146 82 84 62
札所巡礼古道:頼母沢地内 49  26  52 110 127 67 944 10 38
 49  31  45 162 151 75
665  512  883 915 1309 673 8912 158 365
 347  385  708 844 968 703

H26

H26 破風山登山者数 再掲
設置場所 1月 2月 3月 4月 5月 6月 正月 GW
7月 8月 9月 10月 11月 12月
皆野アルプス華厳の滝登山口  23  14  7  46  68  32  379 12 29
20 8 24 24 86 27
関東ふれあいの道水潜寺登山口 142  22  56  129 170  82  1,511 33 83
74 32 160 227 327 90
関東ふれあいの道風戸地内  241  50  131  255 301  157  2,367 64 191
157 66 190 167 378 274
国神小学校上  0  0  6  15 0  0 97 0 2
2 0 45 24 2 3
皆野アルプス大渕登山口  63  13  117  96 295  20 1,271 14 299
514 9 18 21 47 58
高橋沢コース登山口  64 5  18  0 229  31 1,026 22 88
81 55 220 78 164 76
桜ヶ谷コース桜ヶ谷地内  75  8  34 65 146  44 960 29 73
34 14 82 119 268 71
札所巡礼古道頼母沢地内  8  40  123  208  103 2,414 93
126 46 239 450 982 89
 608  120  409  729  1,417  469 10,020 174 695
1,008 230 978 1,110 2,254 688